Y-biz 山形市売上増進支援センター

スタッフ紹介 Staff

センター長

富松 希

とみまつ のぞみ

広島県出身。2000年東大大学院修士課程修了、日立製作所へ入社。
組織知や新サービス開発手法の研究に従事。その後、コンサルティングファームを経てカナダ留学。
2009年から大手ガス会社グループで企画・マーケティング業務に従事。
自社技術を活かす新規事業立上げや海外製品の国内展開において実績を有し、技術やノウハウに着目した事業支援を得意とする。
2018年にBizモデル初の女性センター長として山形市売上増進支援センターY-bizセンター長に就任。

ベンチャーから中堅、大企業、そして海外生活で培った異文化コミュニケーション力を活かし、事業者・生産者の方々の思いを丁寧に汲み取り、良さを引き出し、売上増進へのアイデアへつなげたいと思っている。
趣味はヨガ。映画や絵も好きで、山形では映画鑑賞やビエンナーレに代表される美術関連のイベントへ参加することを楽しみにしてる。山形に移住してから知った日本酒の美味しさに感動し、晩酌と料理が楽しみになりつつある。


プロジェクトマネージャー

菅野 百合恵

かんの ゆりえ

山形県出身。2013年に東北芸術工科大学を卒業後、アイルランドのダブリンシティ大学へ語学留学。
その後現地の教育関連スタートアップ企業等でセールス、マーケティング、販路開拓、データ分析等の実務経験を経て、Apple.Incヨーロッパ本社にてアジア、欧州、北米の中小企業をクライアントとして抱え、アプリ開発や広告宣伝における課題解決に従事。
課題発見能力や社内外ステークホルダーとの高いコミュニケーション能力を評価され、日本市場における最優先案件の責任者に抜擢。また、2019年には、同国の経済相が主催する起業家育成プログラムの選考を通過し、経営の基礎を学ぶ。

コロナ禍にヨーロッパの街でロックダウン(都市封鎖)を経験し、産業が与える地域社会と個人への影響を目の当たりにした中で、「産業支援から地域を活性化させる」プロジェクトであるこのビズモデルに出会い、深い感銘を受け応募し帰国。2022年に山形市売上増進支援センターY-bizプロジェクトマネージャーに就任。
約8年の海外生活とキャリアから培ったグローバルな視点とバランス感覚を持って、地域の事業者様の支援に全力で向かいたいと思っている。


スポットアドバイザー / ゆざわBiz センター長

藤田 敬太

ふじた けいた

東京都出身。一橋大学経済学部卒業。(株)読売新聞東京本社で約10年取材記者職として活動後、半導体専門商社等中小企業の事業戦略担当役員や代表を歴任、新規事業創出や海外での販路拡大等に従事。また、産業用カメラ技術商社の代表取締役としては、財務管理や人事、取引先との交渉、新分野参入のための戦略策定等の業務を行った。

その後、ベトナムで地方ゼネコンの新規事業立ち上げ、同国の現地資本の金融機関 Vietnam Maritime Commercial Joint Stock Bankに参画し、外資金融機関の誘致戦略の策定に携わる。ビジネスモデルの構築と海外販路の拡大を得意とする。2019年10月1日 湯沢市ビジネス支援センター ゆざわ-Biz センター長就任。
相談の中で事業者の方々が自分自身でまだ気づいていない「強み」を発見する現在の仕事に生きがいを感じている。趣味はスキーなどスポーツと食べ歩き。人生初の東北生活を仕事だけでなく、プライベートも楽しんでいる。


ITアドバイザー

伊藤 絵里

いとう えり

山形県出身。東北芸術工科大学グラフィックデザインコース卒業後、仙台のシステム開発会社にてシステム開発の流れを汲んだUI設計やWEBデザイン、ロゴデザイン、チラシ・パンフレットデザイン等を担当。
2017年より独立。ターゲットを意識したWEBサイト制作・運営、SNS運用、WEBライティングの他、グラフィックデザイン、映像編集など幅広く手掛ける。

現在は、情報発信を通して売上UPに繋げること、その楽しさをお伝えしていくことを自身のライフワークと考え、相手の魅力を引き出し発信する支援を行っている。

幼い頃より実父の務める町工場に出入りし、地元の中小企業が町の元気の源であることを肌身に感じて育ってきたことから、個人事業主の方や中小企業の方に寄り添いながら支援していきたいと考えている。


企画広報コーディネーター

佐藤 香織

さとう かおり

山形県出身。サービス業、事務、営業、様々な現場を経験したのち、自らの経験から、「新しい事にチャレンジする地元山形の人を応援したい」という思いのもとワイビス運営スタッフに応募する。2019年9月より勤務。

大の温泉好きで休日は近場の日帰り温泉に通いつめるほど。各地の文化や土地の歴史を体験しながらその土地土地の温泉をたしなむのが好き。また旅行も好きで北は北海道南は沖縄まで全国津々浦々巡る。一番の思い出は沖縄の海と空の色。家族と休みが会うたび、旅行会社顔負けのプランニングに精を出す。そんな母親に振りまわされる息子はちょっと呆れ気味です。


企画広報コーディネーター

竹内 沙那衣

たけうち さなえ

山形県出身。金融業、放送局での事務職の勤務を経て、「生まれ育った山形の企業を応援し、サポートしたい」と思い、Y-bizバックオフィススタッフへ応募。2021年6月より勤務。

「食べること」が大好きで、休日は県内のいろんな場所へ食べ歩きに出かける。また、食べ比べも好きで、自分の好きな味に出会えるまでいろんな店舗を巡ったり、ネットで取り寄せて試すなど楽しんでいる。体を動かすことも好きで、現在はスラックラインとスピードバドミントンを練習中。


企画広報コーディネーター

石澤 苑子

いしざわ そのこ

宮城県出身。東北芸術工科大学を卒業後、東京へ。編集プロダクションで編集の基礎を学ぶ。その後、通信販売カタログの制作を経て、2012年から飲食業界専門の広告代理店に勤務。編集者として従事し、様々な飲食店の取材記事の執筆を手掛ける。また、ワイン祭りや外食従事者が集まるイベントで、SNSを使った広報活動をした経験から、広報業務に関心を持つ。

2017年に山形市に移住。山形の元気な企業や人に光を当てるお手伝いがしたい、とY-bizの広報スタッフに応募する。2021年7月より勤務。

現在、地場産の美味しい食材に魅了される日々を送っている。