サポートブログ・事例紹介 Blog
就労支援事業運営の「内外ファーム」さんと日本料理の「白ぎく」さんが届ける、環境に配慮したものづくり。福祉の現場から、アップサイクルのお取組みが始まっています。
この日のご相談者さん就労継続支援A・B型の福祉サービス事業所を運営する有限会社内外ファームさんと、七日町の日本料理店「御料理 白ぎく」さんから、米本泰さんがいらっしゃいました。
米本さんは、内外ファームさんでは取締役を務める一方、ご実家の「白ぎく」さんでは経理を担当されており、今回は両方の立場からご相談に来られた形です。

今回のご相談は内外ファームさんで働く方々が作業をして、新商品を生み出すプロジェクトについてのお話でした。
新商品は、環境に配慮したアップサイクル製品になる予定とのことで、エコやSDGsの観点からも注目ですね。
また、働く方々の手仕事が形になるという点にも、プロジェクトならではの意義を感じます。
完成した商品は、白ぎくさんが販売を担当し、地域の方々に届けられるそうです。
現在は商品の仕様や販路について検討を重ねている段階ですが、製品化に向けた過程やこだわりも含め、どのような商品が誕生するのか、楽しみですね。
詳細は改めてこのブログでご紹介します!
■有限会社内外ファーム
山形市小白川町5丁目13-24
023-674-9111
https://www.naigaifarm.jp/
■御料理 白ぎく
山形市七日町4丁目5-5
023-622-5820
サポートブログカテゴリー
- IT&情報発信 (48)
- この日のご相談者さん (165)
- 商品・サービス・イベント紹介 (242)
- 創業・起業・新事業・新店舗 (11)
- メディア掲載 (139)
- Y-bizが行く!訪問記 (2)
- Y-biz日記 (29)
- ご案内 (11)
月別アーカイブ

https://y-biz.blog.jp/