Y-biz 山形市売上増進支援センター

サポートブログ Blog

YLTクラブが、白鷹丘陵トレイルの開通記念イベントを5/20(土)・21(日)に開催します。トレイルを体験できるほか、アウトドアメーカーやキッチンカーが出店する入場無料のイベントブースも用意。トレイルハイクの魅力を体感できる2日間です。

日差しが暖かくなり、アウトドアが楽しい季節ですね⛺
そこで今日は、5月20日(土)、21日(日)に開催される、自然を満喫しながら、その土地の歴史や文化とも出会える白鷹丘陵トレイル キックオフイベントをご紹介します。

同イベントは、プロハイカーの斉藤正史さんが代表を務め、トレイルカルチャーの普及と、日本にも“歩く”フィールドを作ろうと活動する、山形ロングトレイルクラブ(YLTクラブ)が主催。今春、開通した本トレイルの魅力を感じてもらえるようにと、様々なイベントを企画しています。
まず、イベントでは興味や体力、経験に合わせて選べる3つのハイクコースをご用意。また、イベント拠点となる山形市少年自然の家キャンプ場には、アウトドア関連のサービス企業やメーカーのブース、キッチンカーが出店、地元で有名な蕎麦やわさびを楽しめるそば打ち体験、夜は焚き火を囲んでのキャンプパーティーなど、自然とその土地の文化を楽しむトレイルカルチャーを体験できる盛り沢山の内容となっています。

【白鷹丘陵トレイル キックオフイベント】
日時:5月20日(土)、21日(日)
場所:山形市少年自然の家・県民の森
内容:スルーハイク(上級者用)8:00~16:00頃まで 定員10名
   DAYハイク(中級者用)8:00~15:00頃まで 1日目/2日目 各定員20名 
   ワンコインDAYハイク(初心者用)8:00~12:00頃まで 1日目/2日目 各定員20名
展示ブース(入場無料):20日(土)12:00から17:30まで。21日(日)10:00~15:00頃まで。
キックオフパーティ・キャンプ(夕・朝食付):20(土)18:00~21:00まで。定員なし。交流会では、各種トレイル用品が当たるゲームなども開催予定。

※日帰り参加も可能です。泊まらない方はお問合せ下さい。
※スルーハイクでお申し込みの方は自動的に参加となります。  

なお、詳細やお申込みは特設サイトをご覧ください。

白鷹丘陵トレイルのルート。

白鷹丘陵トレイルは、山形県民の森内にある1市2町にまたがる一周約30㎞のコースです。山形市内からのアクセスも良く、県のキャンプ場・山形市少年自然の家もあり、県民が気軽に自然を楽しめる環境にあります。またこの地は、戦国時代に東の関ケ原と呼ばれる長谷堂の戦いが始まった場所であるほか、わさびや蕎麦が有名で、歴史と食文化の面から見ても重要なエリアなのですが、残念ながら現在、過疎化が進んでいるといいます。
そのため、YLTクラブではこの地の自然・歴史・文化を伝え、次世代に引き継いでいくきっかけを作りたいと、このルートを構築されました。

今回のイベントにあたり、Y-bizでは、開通記念のイベントであり、地域にはトレイルの楽しみ方に親しんでいない方々もまだ多いと想定できることから、トレイルに習熟した人だけではなく地域の方々にとってトレイルの存在を知るきっかけになり、気軽に楽しんでいただける内容にすることをご提案しました。

斉藤さんから伺った海外を含めたトレイルの楽しみ方をもとに、企画内容の検討をサポート。トレイルに詳しくない方々にもわかりやすいようにイベント情報の整理と発信をサポートしました。

ハイカーだけではなく地域の人にも、開通した白鷹丘陵トレイルに興味を持ってもらえるよう、コースの魅力や特徴を伝えるとともに、その魅力がどのように体感できるイベントなのか、コースと全体像がイメージしやすいように、可視化するお手伝いもさせていただきました。

北米で盛んなトレイル文化ですが、近年ではアジアでも観光資源として活用に期待が高まっているとのこと。
白鷹丘陵トレイルも将来的には海外トレイルとの連携によりインバウンド需要を創出し、地域の自然や文化、歴史に触れられる観光・人的交流の場としての役割も担っていくことを目指しておられます。

Y-bizでは、今後も斉藤さんとYLTクラブの挑戦を応援してまいります。

プロハイカー・斉藤さんの活動のご紹介や、今回のキックオフイベントのプレイベント「雪椿ロードを歩く」の詳細は過去のブログをご覧ください↓
https://ybiz.jp/blog/blog-2205/
https://ybiz.jp/blog/blog-3211/

■YLTクラブ(山形ロングトレイル)
https://yamagatalongtrail.wixsite.com/yamagatalongtrail
http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/

月別アーカイブ

2022年4月1日より、ブログをHP内に移行しました。それより以前のブログはライブドアブログからご覧ください。
https://y-biz.blog.jp/