サポートブログ・事例紹介 Blog
竹永絵里さんが新刊『飛行機、のるんだ!』、発売。文章のない絵本で、ワクワクする空の旅を自由に楽しもう。
山形市在住のイラストレーター、竹永絵里さんが交通新聞社さんより、新刊絵本『飛行機、のるんだ!』を発売されました。
今回の絵本は、竹永さんにとって初の「文章のない絵本」。これまでに14冊の書籍を手掛けてきた中でも、新しい挑戦となる作品です。

『飛行機、のるんだ!』は、家を出て空港へ向かい、飛行機に乗って目的地に到着するまでの旅を、やさしいタッチで描いた絵本です。
文章がないため、読み手それぞれが自由に物語を想像できる点が大きな魅力です。
親子でページをめくりながら、「この人は何をしているのかな?」、「どこに行くのかな?」など、登場人物や場面について会話を楽しむことができますね。
また巻末には、絵本に登場する、はたらく人や乗り物の紹介ページがあり、さがし絵としても楽しめます。
旅のワクワク感を伝えるだけでなく、親子のコミュニケーションや想像力を育む時間が生まれる一冊です。
竹永さんは、2020年にご主人のUターンを機に東京から山形へ移住。以降、山形をテーマにした『いぐべ!山形 ZINE』の制作や、山形市の観光プロモーションカーのイラスト制作など、地域に根差した創作活動にも取り組んでおられます。
今作の制作にも、現在4歳の息子さんが、飛行機や空港の働く車に興味を持ったことがきっかけとなり、山形空港に何度も足を運ぶなど、日常の体験が創作の源になったそうです。

この絵本は、8月5日付の山形新聞さんの「やまがた わいわい子育て」でも紹介されました。絵本の楽しみ方や親子の読み聞かせのヒントにもなる内容となっています。
Y-bizでは、竹永さんが絵本に込めた想いや魅力が伝わるよう、プレスリリースの構成をサポートしました。
ヒアリングを通してポイントを整理し、旅のワクワク感や空港で働く人々の姿、登場人物それぞれの物語を、文章のない絵本ならではの楽しみ方や本を手に取る前の方に伝わるようご支援させていただきました。
竹永絵里さんの『飛行機、のるんだ!』は現在Amazonなどで購入可能です。
交通新聞社さんの公式サイトでは絵本の一部もご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
https://www.kotsu.co.jp/products/details/017139.html
また、Y-bizの待合いスペースにも絵本を置いております。ご来所の際はお手に取ってご覧くださいね👀
子どもだけでなく、空港や飛行機が好きな大人の方にもおすすめの一冊です。
この夏、旅をされた方も、これから旅に出る方も、ページをめくりながら、それぞれの空の物語を広げてみませんか。
■竹永絵里さん
https://takenagaeri.com/
https://www.instagram.com/takenagaeri/
https://takenagaeri.stores.jp/
サポートブログカテゴリー
- IT&情報発信 (46)
- この日のご相談者さん (160)
- 商品・サービス・イベント紹介 (240)
- 創業・起業・新事業・新店舗 (11)
- メディア掲載 (139)
- Y-bizが行く!訪問記 (2)
- Y-biz日記 (27)
- ご案内 (11)
月別アーカイブ

https://y-biz.blog.jp/