Y-biz 山形市売上増進支援センター

サポートブログ・事例紹介 Blog

長門屋さんで「お盆フェア」を開催中です。ご供養のこと、今の暮らしに合わせてご相談ください。

山形市七日町にお店を構え、“お城の店”として親しまれている、仏壇・仏具・墓石の専門店「長門屋」さんがいらっしゃいました。
仏壇やお墓について「どうすればよいか分からない」と悩む方のお話をじっくり聞きながら、その人に合ったご供養の形を提案されている長門屋さん。一人一人の想いを尊重したご供養のあり方を丁寧にサポートしてくれますので、初めての方でも安心して相談できますよ。


最近のご相談では、長門屋さんのサービスや商品をもっと身近に感じていただけるよう、情報発信の方向性について意見交換をしております。

そんな長門屋さんでは、ただいま「お盆フェア」を開催中です(8/16まで)。手のひらサイズの提灯から、モダン仏壇まで、今の暮らしに無理なく取り入れられる、お盆まわりの品々が豊富に揃います。
また、現代の住宅事情に合わせて、大きな仏壇をコンパクトにリメイクするサービスのほか、お墓のクリーニングや墓じまいなど、お墓に関するご相談にも対応されています。
フェア期間中は、今年、県内で行われている「十三仏の御開帳」にちなみ、十三仏イラストとご真言入りの巻き紙トイレットペーパーのプレゼント(税込1,100円以上購入/先着300名様)もご用意されているとのことです。



親しみやすいタッチの十三仏とご真言がひときわ目を引きますね。

時代とともに変化してきたお盆の過ごし方。それぞれの生活スタイルに合ったかたちを選んでいけると良いですね。

■有限会社長門屋
山形市七日町1丁目4-12
023-622-2204 
https://oshironomise.com/
https://www.instagram.com/nagatoya_yamagata
https://www.facebook.com/oshironomise

月別アーカイブ

2022年4月1日より、ブログをHP内に移行しました。それより以前のブログはライブドアブログからご覧ください。
https://y-biz.blog.jp/