サポートブログ・事例紹介 Blog
7月21日(月・祝)に、「長門屋」さんが「天然の香原料のお話つき匂袋づくり講座」を開催されます。オリジナルの天然の香りに癒されてみませんか。
商品・サービス・イベント紹介7月21日(月・祝)に、「長門屋」さんが「天然の香原料のお話つき匂袋づくり講座」を開催されます。オリジナルの天然の香りに癒されてみませんか。
まもなく梅雨があけいよいよ本格的な夏の到来ですね。そんな爽やかな季節の移ろいのなかで、老舗仏壇仏具店の「長門屋」さんが、天然の香原料でつくる「匂袋づくり講座」を開催されます。
「天然の香原料のお話つき匂袋づくり講座」
日時:2025年7月21日(月・祝)14時~16時
場所: 山形市七日町1-4-12 ひなた蔵(長門屋さん敷地奥)
参加料 :2,000円
定員: 10名(※定員になり次第締切)
申込方法: 事前申込が必要です ☎023-622-2204(長門屋さん)
※お車でお越しの方は、長門屋さん西隣の「千足屋有料駐車場」をご利用ください。駐車券が提供されます。
この講座では、白檀などの天然の香原料を調合しながらオリジナルの匂袋を2つお作りいただけます。また、お香の歴史や香原料についてのお話が聞ける特別な時間もご用意されていますよ。完成した匂い袋は、たんすの中にしのばせて衣類に香りを移したり、カバンやポケットに入れて持ち歩いたりなど、様々な使いかたが楽しめそうです。
※以下の画像は過去に開催された同講座の様子です。当日もこのような雰囲気で体験いただけます。



古くから日本で愛されてきた、香りを楽しむための「匂袋」。その歴史は長く、奈良時代にはじまったとされています。生活に「香り」で彩りを添えるという考えかたは今も昔も変わらず大切にされているのですね。
今年の夏は、自分でつくる和の香りで、ひと味違う〝涼〟を感じてみませんか。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお申し込みください。
■有限会社長門屋
山形市七日町1丁目4-12
023-622-2204
https://oshironomise.com/
https://www.instagram.com/nagatoya_yamagata
https://www.facebook.com/oshironomise
サポートブログカテゴリー
- IT&情報発信 (43)
- この日のご相談者さん (156)
- 商品・サービス・イベント紹介 (235)
- 創業・起業・新事業・新店舗 (11)
- メディア掲載 (136)
- Y-bizが行く!訪問記 (2)
- Y-biz日記 (26)
- ご案内 (10)
月別アーカイブ

https://y-biz.blog.jp/