Y-biz 山形市売上増進支援センター

サポートブログ・事例紹介 Blog

絵本セラピストの武田和子さんが実行委員を務める講演会、「未来を生きる子どもたちと絵本を読むための講演会」が6/15に開かれます。絵本を通して子どもたちの未来を見つめませんか。

「大人絵本山形」代表で絵本セラピストの武田和子さんが実行委員を務める講演会、「未来を生きる子どもたちと絵本を読むための講演会」が、6月15日(日)に東ソーアリーナで開催されます。

電子メディアが日常にあふれ、読書離れが加速する今、子どもたちが幼いころから絵本に親しみ、読むことの楽しさを自然に体験できる環境づくりの大切さが、より一層高まっています。そんな時代だからこそ、改めて「絵本の力」に目を向け、子どもと本の関係を見つめ直す機会になれば、と開かれるのが、この講演会です。

講師は、絵本研究の第一人者である正置友子先生。子どもに寄り添う絵本との関わり方を、じっくり考える時間になるのではないでしょうか。


【未来を生きる子どもたちと絵本を読むための講演会】
日時:2025年6月15日(日)13:00〜16:05(12:30受付開始)
会場:東ソーアリーナ(山形市蔵王松ケ丘2丁目1-3)
参加費:1,000円(当日受付にてお支払い)
定員:100名(高校生以上対象、子ども同伴可)

申込方法:事前申込みが必要のため、東ソーアリーナへ直接申込みをお願いします(023-689-1166)※空きがあれば当日受付あり

東ソーアリーナのイベントページはこちら↓
http://www.gen.or.jp/event/entry-1021.html



今回の講演会を支える実行委員の武田さんは、教員として38年間、子どもたちと向き合ってこられたご経験を活かし、退職後は絵本の魅力を大人にも届けたいとの想いから「大人絵本山形」を立ち上げられました。
現在は、大人のための絵本講座や作家を招いてのトークショー、さらには世代を越えてお気に入りの一冊を紹介し合う「やまがた絵本マラソン」など、絵本の世界をより多くの人に広げる活動を展開中です。
絵本マラソンについてのブログはこちら↓
https://ybiz.jp/blog/blog-6311/


Y-bizでは、武田さんの絵本に関するイベントの企画設計から情報発信まで、伴走しながらサポートさせていただいています。
絵本がつなぐ出会いがさらに広がり、絵本の楽しみ方がより多くの人に届くよう、引き続き応援してまいります。

■武田和子さん(大人絵本山形)
090-1935-8658
https://www.facebook.com/ehondetanoshimukurashi/

月別アーカイブ

2022年4月1日より、ブログをHP内に移行しました。それより以前のブログはライブドアブログからご覧ください。
https://y-biz.blog.jp/