Y-biz 山形市売上増進支援センター

サポートブログ Blog

<新商品・新サービス開発/縁の起さん>きのこの生産・加工を行う縁の起さんから、白いご飯のお供「食べるえのきラー油」、「えのきゆず味噌」が好評販売中です!

全国有数のきのこの生産地である鮭川村で育まれた、きのこの生産及び加工を手掛ける株式会社縁の起(えのき)さん。今日は、同社の新商品「食べるえのきラー油」と、「えのきゆず味噌」をご紹介します。

パッケージもとってもかわいい、「食べるえのきラー油」と、「えのきゆず味噌」。

動物性たんぱく質フリー、無添加無着色の「食べるえのきラー油」と「えのきゆず味噌」は、縁の起さんの新鮮なえのき茸を贅沢に使用した、白いご飯がもりもり進む味付けです。
ご飯がしっかり食べられるので、パパっと食べたい忙しい朝の食卓に大助かりな一品に仕上がっています。
Y-bizスタッフは、「えのきゆず味噌」をいただきました。

ふちまでみっちり詰まった「えのきゆず味噌」。蓋を開けると芳醇な香りが広がります。

まずはやっぱり白いご飯ですよね~。

素材の良さが分かる塩気が強すぎない味で、白いご飯にぴったり。ついつい食べ過ぎてしまいます。ご飯だけでなく、湯豆腐やふろふき大根、お肉の付け合わせなどに相性抜群です!

ご馳走様でした😋

現在、遊佐町のスーパー「グリーンストア」さん、同じく遊佐町の道の駅「鳥海ふらっと」さん、最上物産館さんなどで販売中の「食べるえのきラー油」と、「えのきゆず味噌」ですが、今後はオンラインでも販売予定とのこと。

販売が始まりましたらブログを通してお知らせいたします。お楽しみに!

縁の起さんでは、鍋ものによく使用する冬に比べ、夏場にはえのきの消費量が落ち込んでしまうことから、夏場の売上拡大を目指し、手間暇かけて育てられたえのきそのものの美味しさを伝える情報発信や、加工品の開発に取り組んでこられました。
Y-bizでは、初めてお越しになった2年ほど前から、商品の魅力をお客様にいかに伝えていくかと、加工品の商品開発について定期的にディスカッションをさせていただいています。

縁の起さんの商品はヨークベニマル各店を中心に販売。食感や香りの良さ、味の濃さが評判です。通常のえのきのほか、根本をカットされているので、手間いらずで料理に使える「カットえのき」という便利な商品も。簡単に使えて美味しいなんて、本当に嬉しいですよね。

また、鍋物だけではもったいない、えのき活用レシピはInstagramからチェックできますよ。ぜひお試しください。

■株式会社縁の起 
山形県最上郡鮭川村大字中渡487
0233-55-2121
https://enoki.localinfo.jp/
https://www.instagram.com/enoki.kinoko487/?hl=ja

月別アーカイブ

2022年4月1日より、ブログをHP内に移行しました。それより以前のブログはライブドアブログからご覧ください。
https://y-biz.blog.jp/